2025/01/10 16:03

中浅煎り専門店の理由
本記事では、題名の通りですが、当店が中浅煎り専門店である理由についてご紹介します。
これを読んでいただくことで、当店の焙煎スタイルの背景にある想いやこだわりを感じていただければ幸いです。
目次
はじめに:希少性と美味しさを両立するコーヒー豆選び
コーヒーの個性を最大限に引き出す焙煎への挑戦
中浅煎りが生み出すフレーバーの魅力
農家の想いを届ける焙煎
コーヒーの楽しさを広げるために
おまけ
1. はじめに:希少性と美味しさを両立するコーヒー豆選び
当店では、世界各地から希少性の高いコーヒー豆や、ユニークな精製方法を用いた豆を厳選して仕入れています。
しかし、ただ希少な豆を仕入れることが目的ではありません。
美味しさを第一に考え、豆の個性が最大限に発揮されるよう、選定基準を厳しく設けています。
希少な豆には、独自の農法や精製プロセス、地域ごとの特性、さらにはマイクロロットなど、その背景には一つ一つの物語があります。
しかし、それだけでは十分ではありません。
重要なのは、その物語が一杯のコーヒーとして、口にした瞬間に感動を与えるかどうかです。
そのため、当店は単に珍しいだけでなく、確かな美味しさを体験できるコーヒーをお届けすることを大切にしています。
2. コーヒーの個性を最大限に引き出す焙煎への挑戦
コーヒーの魅力を最大限に引き出すため、当店がこだわっているのが焙煎のアプローチです。
焙煎は、豆の個性を大きく左右する非常に重要な工程です。
たとえ同じコーヒー豆であっても、焙煎度合いによってフレーバーが大きく変化します。
たとえば、深煎りにするとカラメルやチョコレートのような甘みが際立つ一方で、酸味や果実感は失われがちです。
一方、浅煎りにすると、豆が本来持つ酸味やフルーティーな風味をより感じられるようになります。
当店では、試行錯誤を重ねた結果、豆の繊細なフレーバーを際立たせる中浅煎りにたどり着きました。
これにより、コーヒー豆のポテンシャルを最大限に引き出し、透明感のあるクリーンな味わいを追求しています。
3. 中浅煎りが生み出すフレーバーの魅力
中浅煎りの最大の魅力は、豆の持つ自然な風味が際立つことです。
中浅煎りの特徴
酸味のバランスが良く、フルーティーな香りが引き立つ
甘みがしっかりと感じられる
飲んだ後の余韻が心地よく続く
焙煎の度合いが浅すぎると、未成熟な酸味が目立つことがあります。
しかし、中浅煎りはその絶妙なバランスを保つことで、コーヒーの持つ複雑な風味を存分に楽しめる仕上がりになります。
当店では、この中浅煎りにより、
フルーツのような酸味
まろやかな甘み
クリーンな飲み口
これらを表現しています。
4. 農家の想いを届ける焙煎
コーヒー豆は、世界中の農家の方々が時間と手間を惜しまず育てた一粒一粒の結晶です。
私たち焙煎者の役割は、その豆のポテンシャルを最大限に引き出し、農家の想いを一杯のコーヒーとしてお客様に届けることにあると考えています。
農家の方々が丹精込めて育てたコーヒー豆を、焙煎によって台無しにしてしまうのは本末転倒です。
豆の持つポテンシャルを最大限に引き出すことで、農家の努力に報いる焙煎を目指し、私たちはリスペクトを持って焙煎を通じた恩返しを意識しています。
適切な焙煎プロファイルを見つけることで、豆の個性を最大限に活かし、コーヒーに込められた物語を伝えることで、農家の努力に報いる この信念が、当店の焙煎スタイルの根底にあります。
5. コーヒーの楽しさを広げるために
最後に、コーヒーの楽しさについて触れたいと思います。
コーヒーの好みは人それぞれです。
深煎りが好きな方もいれば、酸味が苦手な方もいます。
しかし、本当に美味しいコーヒーを一度体験すれば、その魅力に気づく方は少なくありません。
私たちの願いは、多くの方にコーヒーの魅力を知っていただき、
日常に寄り添う一杯のコーヒーが、日々の暮らしを少しでも豊かにする
そんな時間を提供することです。
コーヒーは、ただの飲み物ではありません。作り手の想いと、飲み手の感動が交差する体験です。
これからも焙煎技術を磨きつつ、より多くの方にコーヒーの楽しさをお届けしてまいります。
ぜひ、当店の中浅煎りコーヒーで新たな味わいの発見をお楽しみください。
6. おまけ
■グアテマラ ゲイシャ
緑茶フレーバーを感じる豆です。玉露のような深みを感じつつとてもクリーンで飲み心地が良いのが特徴です。
「クリーンでおいしいコーヒーを飲みたい」そんな時におすすめです。
■コロンビア エルパライソ農園 ライチプロセス
複雑な精製プロセスで、インフューズド(フルーツなどを使った香りづけ)をしていないのにも関わらず、ライチのような香りと甘さを感じるコーヒーです。
忘れられないフレーバーをお約束します。
■ホンジュラス キャバレロ夫妻 ウォッシュド
キャバレロ夫妻(CEO受賞歴があります)が運営するXinaclaミルで精製されたコーヒー
全体としてスムースでジューシーな味わいで、ナッツやキャラメルを思わせるアロマが、中浅煎りながらコーヒーの深みを引き立てます。
ついすいすいと飲み進めてしまうおいしさで、デイリーにもおすすめです