-
Panama Tierra Blanca Geisha Washed 30g
¥2,900
◆Definitive. Panama Coffee Studioのパナ氏に焙煎豆をレビューしていただきました!!! パナ氏コメント ----------------- Jasmine, Gardenia, Grape, Lime デリケートでクリーンなカップです シンプルに美味しいです 美しい焙煎です 以下当店記載 ◆Flavor Note Lemon / Vanilla / Acacia Honey / Ceylon Tea 個人的に待ちに待った当店初パナマ!!!!! Tierra Blanca農園は初めて出品した2024年度BoP(Best of Panama)にて入賞経験のある、有名農園です。 Geisha Washedでも入賞。なんとカッピングスコアは94点。 こちらはそのロットではありませんが、他と比べ物にならないほどにクリーンでとにかくコンプレックス。 はちみつのような甘さに花のようなクリーム感、穏やかなレモンの酸が綺麗に締めたと思えば、終わりのない余韻があなたを待っています。 特別にリラックスしたい夜、優雅な朝にしたい時 ここぞというタイミングでお楽しみください。 5月のMonthly Brew Setにもセレクトしている商品です。 お得なセットになっておりますので、こちらも要チェック! 商品リンク【https://brewtales.official.ec/items/102929084】 ●詳細 - 生産地域 パナマ(Panama) - 農園 Tierra Blanca - プロデューサー Kyle Snider - エリア Paso Ancho - 品種 Geisha - 標高 1800m - 精製方法 Washed ●焙煎度 Medium Roast (中浅煎り) ●包装 30g単位・豆の状態での販売です。 当店は14gでのレシピを推奨しており、約2杯分となります。 ●焙煎 おすすめの飲み頃は焙煎15日〜1ヵ月後です。 焙煎日は添付カードに記載がございます。
-
Colombia Los Patios Geisha Honey Peach 60g
¥3,200
◆Flavor Note peach / floral peach / white peach 超熟ピーチの香りがふわり、ふわり コロンビア・ウイラ県ヒガンテ地区のLos Patiosで生まれた、ピーチ共発酵 × ハニープロセスの衝撃的な一杯。 このロットは、ゲイシャ種を「Peach Co-Fermentation(ピーチ共発酵)」という特別な発酵プロセスで精製し、桃の芳醇な香りとゲイシャの持つ華やかさを融合させています。 香りのインパクトは絶大で、当店でも人気のエルパライソのライチを超えているかもしれません。 カップから漂うのは、まるで超熟ピーチの濃密なアロマ。 口に含むと、ゲイシャ特有の紅茶のような上品で滑らかな口当たりと、桃の果実感あふれる甘みが広がり、フローラルな余韻が長く続きます。 ハニープロセスですが、ナチュラルレベルの甘さを焙煎中に感じました。というよりピーチ香が気持ちいいです。 Los Patiosは、Coffee Questが2022年に設立した精選・乾燥設備(ウィットミル)。 ウイラ・ヒガンテ地区の生産者が持つ精選の課題を解決し、品質を向上させる目的で運営されており、新しい発酵プロセスの実験にも積極的に取り組んでいます。 圧倒的なフルーツ感とゲイシャのエレガンスが生み出す、新感覚の特別な一杯をぜひお楽しみください。 ●詳細 - 生産地域 コロンビア(Colombia) - 農園 Los Patios(Coffee Quest精選施設) - 品種 Geisha - 標高 1,600~1,900m - 精製方法 Peach Co-Fermentation(ピーチ共発酵)+ Honey ●焙煎度 Medium Roast (中浅煎り) ●特徴 Peach Co-Fermentationによる濃縮されたピーチの香りと、Geisha特有の紅茶のように上品でシルキーな口当たりが融合した、新感覚のフルーティーなコーヒー。 口に含んだ瞬間、超熟ピーチのような圧倒的な果実感が広がり、はじけるような甘みとフローラルな香りが後を引きます。冷めるにつれて、ハニー精製由来の滑らかで優しい甘さがより際立ち、長い余韻を楽しめる仕上がりです。 ●フレーバー ピーチ(peach)/ フローラルピーチ(floral peach)/ 白桃(white peach) ●包装 60g単位・豆の状態での販売です。 当店は14gでのレシピを推奨しており、約4杯分となります。 180gまでは1包装にまとめて包装いたします。 個別包装をお求めの方は、ご購入の際備考欄にてご記入ください。 ●焙煎 おすすめの飲み頃は焙煎10日〜1ヵ月後です。 焙煎日は袋の裏に記載がございます。
-
5月◆Monthly Brew Set
¥3,900
◇毎月のテーマやシーズンに合わせて3種類をセレクト !! 今月はこちら!! ◆No.1 / Panama Tierra Blanca Geisha Washed ◆No.2 / Burundi Busasa Washed ◆No.3 / Yunnan Natural Anaerobic Double Fermentation 今月は特にSpecialなSetでご用意いたしました! 毎月90g×3種類のSetですが、かなり希少なPanama Geishaを30gでセットに盛り込みました。 普段は出会えない限定豆や、リリース前の特別な豆を詰め込んだ、Monthly Brew Set。 どれを選べばいいか悩んじゃう…そんなあなたにもぴったりなセットです。 BrewTalesCoffeeらしさをぎゅっと詰め込んだ、初心者さんからコーヒーギークさんまで、誰でも大歓迎! 個性豊かな3種類の豆をじっくり楽しみながら、あなただけの「これだ!」という一杯に出会ってください。 当店で使用できる「10%OFFクーポン」も付いてくる非常にお得なセットとなっています。 毎月新しいコーヒーとの出会いを楽しんでください!! ●セット内容 ・ 30g × 1種類 ・ 90g × 2種類 ・ 豆の詳細カード ・ 10%OFFクーポン(セット商品を除く、有効期限2か月) ●5月セット内容詳細 ◆No.1 / Panama Tierra Blanca Geisha Washed Lemon / Vanilla / Acacia Honey / Ceylon Tea 待ちに待ったパナマ!!!!! Tierra BlancaはBoP(Best of Panama)にて入賞経験のある、有名農園です。 入賞時はGeisha Washedでした。なんとカッピングスコアは94点。 他と比べ物にならないほどにクリーンでとにかくコンプレックス。 はちみつのような甘さに花のようなクリーム感、穏やかなレモンの酸が綺麗に締めたと思えば、終わりのない余韻があなたを待っています。 Monthly Brew Setだからこそできるこの価格です。 特別にリラックスしたい夜、優雅な朝にしたい時 ここぞというタイミングでお楽しみください。 ◆No.2 / Burundi Busasa Washed Apricot / Cinnamon / Black pepper 当店初のブルンジです! レモンティーを思わせる甘さと清涼感。 ブルンジはエキゾチック&派手でワイニーというのが個人的なイメージでしたが、このWashedはアプリコットやオレンジを思わせる柔らかな果実香が立ちのぼり、シナモンやブラックペッパーのようなスパイスのニュアンスが織り交ざることで、涼やかで品のある風味を形作っています。 口に含むと、甘く滑らかな酸と清らかなコクがバランスよく調和し、静かな奥行きを感じさせる味わいがゆっくりと広がります。 今年のブルンジは豆の販売価格が安すぎるという理由で大統領からの命令により、ドライミルの稼働が禁止され、輸出の許可が下りない事態となりました。 この事態で輸出機関のトップが更迭されるなど人事的にも大きな変化がありましたが、乗り越えて皆様に提供することができています。 ブルンジ北東部のムインガ地域はブルンジの主要生産地の一つですが、Washedの数が極端に少ないのです。1,800mまでの高標高を受け入れており品質も高いです。 ブルンジはほとんどがブルボンですよ。 ◆No.3 / Yunnan Natural Anaerobic Double Fermentation Japanese Kyoho Grape / Winey / Yellow Peach 近年注目を集めている中国コーヒーです。 当店でも雲南のインフュージョンを2種ほど販売していて、どれも大変人気でした。 ナチュラル アナエロビック ダブルファーメンテーションというナチュラルでありながら、2段階の発酵工程を行っています。 カップからは、まず黄桃や巨峰のような濃密でジューシーな甘さが立ち上り、次第に梅のような爽やかな酸が舌の上で層をなして広がります。中盤にはワイニーな深みが顔をのぞかせ、冷めてくるにつれて、巨峰を思わせる濃厚な果実味がより一層際立ちます。 最初は爽やかに、やがて果実の甘さがじんわりと広がり、心地よい余韻を残してくれます。 火を入れすぎるとアナエロビック感だけが残り、塩っぱいコーヒーになってしまう手のかかる豆です。 派手だが繊細さを残したアナエロビックの豊かさ、感じてください。 ※画像はサンプルです。
-
Mini Starter Set 14gx3
¥600
当店の味わいをお気軽に体験していただきたく、スターターセットをご用意いたしました! 当店おすすめの中浅煎りコーヒー豆を14g×3種類お届けいたします。 初めて買うロースターだから傾向がわからない・・・ いきなり100g、60g買うのもな・・・・ という懸念をお気軽に解決していただければと思います。 また、オプションにてドリップバッグへの変更も承っております。 グラインダーがなくてもコーヒーは楽しめます!!届き次第冷凍庫へ!! ミニサイズのダンボールに梱包し、ビニールに包んで発送いたします。 ●豆の指定 気になる豆がございましたら、備考欄にご記載ください! 可能な限りご要望にお応えいたしますが、在庫状況によりご希望に添えない場合がございます。 ご了承ください。 ●お支払いについて スターターキットをお買い求めの場合は、カートにこちらの商品のみを入れていただき決済をお願いいたします。 ●14gのおすすめレシピを同封させていただきます♪ ●ドリップバッグをご希望の方 ドリップバッグは1つにつき13gの豆を使用しております。 また、劣化が早いため、早めの消費・または冷凍庫保存をおすすめしております。 作成日から3ヶ月を賞味期限とさせて頂いており、ご注文をいただいてから一つひとつ丁寧に作成いたします。
-
Colombia Monteblanco Passion Fruits Washed Purple Caturra 60g
¥2,100
COMING SOON
◆Flavor Note Passion Fruit / Guava / Red Wine フルーツの楽園を思わせる、情熱的な発酵プロセス コロンビア・ウイラ県のアセベド市、標高1,730mに位置するMonteblanco農園。ロドリゴ・サンチェスが家族の伝統を受け継ぎ、革新的な発酵プロセスを取り入れながら品質の向上を追求している農園です。 このロットは、Caturra Purpleを使用し、特別なパッションフルーツ共発酵 × ウォッシュド精製で仕上げられています。発酵には、パッションフルーツ、蜜糖・砂糖・パネラといったエネルギー源を加え、微生物の働きを最大限に引き出すことで、鮮烈なフルーツの香りと複雑なフレーバープロファイルを生み出しています。 このプロセスでは、収穫されたコーヒーチェリーの糖度とpHを細かく管理しながら、密閉タンクで合計190時間の発酵を行い、コーヒー本来の個性を維持しつつ、フルーツのニュアンスを際立たせています。 カップから感じるのは、パッションフルーツの鮮やかな酸と南国フルーツの甘み。口に含むと、ライチのフローラルな香りとネクタリンのジューシーな果実感が広がり、さらにみかんのような優しい甘みと、グアバのトロピカルなニュアンスが加わります。洗練された発酵プロセスによる、クリーンでありながら奥行きのある味わいが特徴です。 果実味あふれる発酵プロセスが生み出した、情熱的でユニークな一杯。 まるで南国フルーツを味わうかのようなエキゾチックな体験を、ぜひご堪能ください。 ●詳細 - 生産地域 Colombia - 農園 Monteblanco農園 - 標高 1,730m - 精製方法 パッションフルーツ共発酵 × ウォッシュド精製 ●フレーバー パッションフルーツ / グァバ / 赤ワイン ●包装 60g単位・豆の状態での販売です。 180gまでは1包装にまとめて包装いたします。 個別包装をお求めの方は、ご購入の際備考欄にてご記入下さい。 ●焙煎 焙煎度: Medium Roast(中浅煎り) 推奨飲み頃: 焙煎10日後から1ヵ月後までが最適。焙煎日は袋裏に記載。
-
Peru Miraflores Geisha Natural Lot 7292 60g
¥1,950
◆Flavor Note Acerola / Mango / American Cherry ――弾ける果実感、織りなすコンプレックス Geisha Natural Lot 7292は、アセロラのような爽快な酸質と、マンゴーのトロピカルな甘み、アメリカンチェリーのジューシーさが折り重なる、果実感たっぷりの華やかな一杯。 飲み口には発酵由来のじんわりと広がる複雑な風味が感じられ、バニラとフローラルの芳醇な香りがカップからふわりと立ちのぼります。 冷めてくると、果実の輪郭はより柔らかく、ナチュラル精製特有の豊かな質感と滑らかさが現れ、最後まで飲みごたえのある奥行きを残します。 生豆の状態は非常に美しく、欠点はほとんど見当たりません。 名のある農園の下位ロットよりも、こうした小規模ながら情熱を注いで丁寧に育てられたマイクロロットのほうが、むしろ信頼できる時がある、と私は感じています。 ナチュラル精製の複雑さとゲイシャの華やかさを併せ持つ、飲みごたえのある味わいを、ぜひお試しください。 情熱と最高の環境がそろったペルーの一杯。 インテンシティが高くなりやすい為、濃度感に気を付けて抽出していただければと思います。 アイスですとマンゴー感をより感じる為、これからの季節おすすめです。 ●詳細 - 生産地域 ペルー(Peru) - 農園 ミラフローレス農園 - 農園主 Manuel Rojas 、Esther Requejo - 標高 1,720m~1,915m - 品種 ゲイシャ (もちろんGrade 1) - 精製方法 Natural (ナチュラル) ※完熟したコーヒーチェリーのみを丁寧に手摘みし、水洗い・フローター選別を経た後、27日間にわたる自然乾燥を行うことで、豆本来の豊かな風味を最大限に引き出しています。 ●農園について ミラフローレス農園は、ペルー北部アマゾナス州の山岳地帯、オルティス・アリエタ集落に位置する、優れたコーヒーを生み出す名園です。 標高の高さと独特のマイクロクライメイトが生み出す理想的な気候条件に加え、豊かな水源に囲まれた恵まれた環境が、質の高いコーヒーの栽培を可能にしています。 農園主のマヌエル・ロハス氏とエスター・レケホ氏は、2002年にペルー北部のコーヒー生産性の低さに課題を感じ、この地で農園を立ち上げました。長年にわたる試行錯誤と努力の末、現在ではペルーのスペシャルティコーヒーの栽培および販売を手掛ける「ペルーノール社」と提携し、世界に誇る高品質なコーヒーを生産しています。 世界基準のスペシャルティを目指し、施肥設計・発酵管理・乾燥プロセスなど全工程において精密な品質管理を徹底。2021年からはゲイシャの収穫が本格化し、今回のロットはその4年目の成果です。 農園の総面積は35ヘクタールに及び、そのうち3.5ヘクタールでは、ゲイシャ種を栽培しています。2024年には8,000キロの生産を達成。完熟したコーヒーチェリーのみを丁寧に手摘みし、水洗い・フローター選別を経た後、27日間にわたる自然乾燥を行うことで、豆本来の豊かな風味を最大限に引き出しています。 今ではアメリカ、日本、韓国、台湾、ヨーロッパなど、世界中のスペシャルティ市場に高品質な豆を届ける農園へと成長を遂げています。 農園のYoutubeがあります。見てみてね!!実際にどのようなところなのか知れます。 https://youtu.be/LMA0TlXSQ2Y?si=dzlzIIwKkSOe1RD4 ●フレーバー アセロラ(Acerola )/ マンゴー(Mango)/ アメリカンチェリー(American Cherry) ●包装 60g単位・豆の状態での販売です。 180gまでは1包装にまとめて包装いたします。 個別包装をお求めの方は、ご購入の際備考欄にてご記入下さい。 ●焙煎 焙煎度: Medium Roast(中浅煎り) 推奨飲み頃: 焙煎10日後から1ヵ月後までが最適。焙煎日は袋裏に記載。
-
Guatemala Abel Valladares Geisha - Fully Washed 60g
¥1,200
◆Flavor Note green tea / hassaku / aduki bean ――茶華やぐ、透き通ったコーヒー グアテマラに位置するFinca El Pinal農園は、標高1,450〜1,550mの高地にあり、ゲイシャ種の栽培に理想的な環境を備えています。生産者のAbel Valladaresさんは、品種の持つ特性を最大限に引き出すため、徹底した管理のもとでコーヒーを生産しています。 このロットは、Fully Washed精製によって処理されており、収穫後の完熟チェリーを丁寧に選別し、発酵槽で発酵を行った後、清流の水でミューシレージを洗い流します。その後、天日乾燥でゆっくりと水分を調整し、クリアでピュアなフレーバーを引き出しています。 カップから溢れるのは、爆発するような緑茶の香り。口に含むと、八朔を思わせる爽やかでクリーンな酸が心地よく広がり、続いて小豆のようなどっしりとした甘さとキレのある後味が全体を引き締めます。 ゲイシャ特有の華やかさが、まるで緑茶のような繊細なフレーバーへと昇華された、洗練された一杯。 質感、甘さ、クリーンさのバランスが秀逸で、素晴らしい休日を迎えたい朝に、穏やかな休日にぴったりのコーヒーです。 個人的にここ最近で一番好きな豆です。 ●詳細 - 生産地域 グアテマラ(Guatemala) - 農園 Finca El Pinal農園 - プロデューサー Abel Valladares - 品種 Geisha - 標高 1450m-1550m - 精製方法 Fully Washed ●焙煎度 Medium Roast (中浅煎り) ●特徴 ゲイシャ特有の華やかさを緑茶へ昇華させています。 質感、甘さ、クリーンさどれをとっても打ちどころのないコーヒーです。 ●フレーバー 緑茶(green tea)/ 八朔(hassaku)/ 小豆(aduki bean) ●包装 60g単位・豆の状態での販売です。 当店は14gでのレシピを推奨しており、約4杯分となります。 180gまでは1包装にまとめて包装いたします。 個別包装をお求めの方は、ご購入の際備考欄にてご記入ください。 ●焙煎 おすすめの飲み頃は焙煎10日〜1ヵ月後です。 焙煎日は袋の裏に記載がございます。
-
Colombia El Paraiso Lychee Process 60g
¥1,350
◆Flavor Note lychee / floral / sweet ストーンフルーツの宝庫、エル・パライソの革新的プロセス コロンビア・ウイラ地区のエル・パライソ農園で栽培されたカスティージョ種。 ディエゴ・バミューデスによるダブルアナエロビックファーメンテーション + 熱衝撃プロセスによって、驚くほど華やかでフルーティーなフレーバーを生み出しています。 このロットでは、ライチ、ピーチ、マンゴー、プラムといったストーンフルーツの濃厚な香りが際立ち、口に含むとストロベリーのような甘みがシルキーなマウスフィールとともに広がります。さらに、クリーンでクリーミーな飲み口が印象的な余韻を残し、奥行きのあるコンプレックスな味わいを楽しめます。 発酵プロセスは、チェリーの状態で48時間(18℃)、脱果肉後96時間(19℃)の二段階で嫌気性発酵を行い、発達したアロマを最大限に引き出します。さらに、**熱衝撃プロセス(40℃の温水洗浄後、12℃の冷水で固定)**によって、甘みやフルーツフレーバーの透明感を強調し、複雑でユニークなプロファイルを生み出しています。 El Paraiso Lycheeは、スペシャルティコーヒーにおける革新的な精製の先駆けとなり、多くの人がこの一杯をきっかけに特殊精製の魅力に惹き込まれました。 私自身、このコーヒーとの出会いがスペシャルティの世界を深く知るきっかけとなった一人です。 当店のコーヒーはどれも自信を持っておすすめできますが、私の特殊精製の入り口となったこのEl Paraiso Lychee、ぜひ皆さまにも体験していただきたい一杯です。 ●詳細 - 生産地域 コロンビア(Colombia) - 生産者 ディエゴ・バミューデス(Diego Bermudez) - 標高 1,850m - 栽培品種 カスティージョ(Castillo) - 精製方法 ダブルアナエロビックファーメンテーション(Double Anaerobic Fermentation) Extended Fermentaion + Thermal Shock 熱衝撃洗浄(冷水および温水)による嫌気性乳酸発酵 嫌気性発酵や乾燥方法に工夫を加え、異なる風味を作り出しています。チェリーの状態で48時間、18℃の温度下で嫌気性発酵を実施し、脱果肉後96時間、19℃の異なる段階で再度嫌気性発酵、発達した二次アロマを移して固定しています。 熱衝撃プロセスでは、 初めに40℃のお湯で洗い、その後12℃の水で再度洗っています。 ●焙煎度 Medium Roast(中浅煎り) ●特徴 エル・パライソ農園は、そのユニークな栽培方法と高標高に位置することで、特別なコーヒーを生み出しています。ダブルアナエロビックファーメンテーションによって、ランクの高いフルーツフレーバーとクリアな酸味が引き立てられています。 コーヒー精製技術の進化と生産者の情熱に尊敬と驚き以外にありません。 ●フレーバー ライチ(lychee) / フローラル(floral) / スウィート(sweet) ●包装 60g単位・豆の状態での販売です。 当店は14gでのレシピを推奨しており、約4杯分となります。 180gまでは1包装にまとめて包装いたします。 個別包装をお求めの方は、ご購入の際備考欄にてご記入ください。 ●焙煎 おすすめの飲み頃は焙煎10日〜1ヵ月後です。 焙煎日は袋の裏に記載がございます。
-
Nicaragua El Porvenir Pacamara Natural Long Yeast 100g
¥1,840
◆Flavor Note pineapple / apple juice / smooth このロットは、ニカラグアのエル・ポルベニール農園(El Porvenir)で生産されたパカマラ種。生産者セルヒオ・オルテツ(Sergio Ortez)による、発酵プロセスを駆使した精緻なナチュラルプロセスが特徴です。 このコーヒーの精製方法は、一般的なナチュラルプロセスとは異なり、「ロングイースト」発酵(Long Yeast Process)を採用。 通常の嫌気発酵を複数回繰り返すことで、酵母の働きを最大限に引き出し、パカマラ種が持つ果実の甘さや質感を際立たせています。 この工程によって、パカマラ種が持つジューシーな果実感と滑らかな質感が際立ち、アップルジュースのようなフレッシュな甘さ、パイナップルのようなトロピカルな明るい酸、スムースな口当たりが特徴的な仕上がりとなっています。 一般的なナチュラルではなく、ロングイースト発酵を駆使し、発酵プロセスを細かく制御することで、パカマラの持つポテンシャルを最大限に引き出した一杯。ぜひその複雑な風味の変化をお楽しみください。 アナエロビックナチュラル感がかなり強く出てしまうともったいない豆です。 焙煎ではパカマラの甘さと綺麗な酸をかき消さないように丁寧に火入れしています。 ●詳細 - 生産地域 ニカラグア(Nicaragua) - 農園 El Porvenir農園 Sergio Ortezさん - 標高 1,150m - 精製方法 Natural Long Yeast (ナチュラルロングイースト) -精製方法について 1- 収穫後の完熟チェリーを比重選別機にかけきれいな水に浸し、軽いチェリーを取り除く。 (中身の詰まった良質なチェリーのみを選別) 2-チェリーのまま24-60時間を目安に嫌気性発酵(アナエロビックプロセス) ※ここでイースト菌と他ロットのミューシレジ、必要に応じて加水(この時に限りプラス12時間の追加発酵) 4-更に24-36時間を目安に嫌気性発酵(アナエロビックプロセス) ※ここでイースト菌と他ロットのミューシレジ、必要に応じて加水(この時に限りプラス12時間の追加発酵) 5-4を必要に応じて数回繰り返す 6-チェリーをアフリカンベットに移し90分ごとに日中かき混ぜる作業を10日から12日行なう。 7-半乾きのチェリーを黒いプラスチックの上に置いて日光に当て、60分ごとにかき混ぜる作業を行ない10日から12日かけて水分値が11~12%にする 8-出荷日に合わせて、約3~4ヶ月前に、倉庫にチェリーを入れ寝かせる。 ●フレーバー pineapple(パイナップル)/ apple juice(アップルジュース)/ smooth(スムース) ●包装 100g単位・豆の状態での販売です。 200gまでは1包装にまとめて包装いたします。 個別包装をお求めの方は、ご購入の際備考欄にてご記入下さい。 ●焙煎 焙煎度: Medium Roast(中浅煎り) 推奨飲み頃: 焙煎10日後から1ヵ月後までが最適。焙煎日は袋裏に記載。 ------------------------ ●ドリップバッグへの変更 豆100gのお値段で、ドリップバッグ×5個セットへ変更可能です。 ドリップバッグは1包装あたり13gの豆を使用しており、全体で65gとなります。 ●ドリップバッグの賞味期限 ドリップバッグは劣化が早いため、早めの消費・または冷凍庫保存をおすすめしております。 作成日から3ヶ月を賞味期限とさせて頂いており、ご注文をいただいてから一つひとつ丁寧に作成いたします。
-
Honduras Caballero-Isabel Washed 100g
¥1,200
◆Flavor Note nuts / grapefruit / caramel どんな時でも楽しめる、ホンジュラスのクラシックなウォッシュド ホンジュラス・マルカラ地区のAmazonas農園で収穫され、キャバレロ夫妻(Marisabel Caballero & Moises Herrera)が運営するXinaclaミルで精製されたこのロット。夫妻は持続可能な農法と品質向上に取り組み、ホンジュラスコーヒーの発展に大きく貢献しています。 このロットは、ウォッシュドプロセスで仕上げられ、12時間の発酵、重力を利用した密度選別、流水での12時間の漬け込み処理を行い、最適な熟度のコーヒーのみを厳選。その後、ドライベッドで11〜20日間の天日乾燥を施し、丁寧な管理によってクリーンで甘みのあるコーヒーに仕上げられました。 カップには、イエローフルーツやグレープフルーツの明るい果実感と、キャラメルやキャンディのような甘さが広がります。シルキーで滑らかな口当たりに加え、冷めるとほんのりとしたハーバルノートが感じられ、全体としてスムースでジューシーな味わいが楽しめます。さらに、ナッツやキャラメルを思わせるアロマが心地よく、中浅煎りながらもコーヒーの深みをしっかりと引き立てます。 どんなシーンでも楽しめる、バランスの取れたホンジュラスコーヒー。淹れ方を工夫することで味わいの変化を楽しめる、デイリーコーヒーとしてもおすすめの一杯です。 ●詳細 - 生産地域 ホンジュラス(Honduras) - 農園 Amazonas農園 - 精製所 Xinacla (ファーム内のミル) - 標高 1,600m - 精製方法 Washed ●プロデューサーについて キャバレロ夫妻(マリザベル・キャバレロ & モイセス・ヘレッラ)は、ホンジュラスのコーヒー品質向上に大きく貢献してきた生産者でCOE受賞歴もあります。 彼らは17の農園を運営し、環境に配慮した持続可能な農法や精製工程を採用しています。 ●フレーバー ナッツ(nuts)/ グレープフルーツ(grapefruit)/ キャラメル(caramel) ●包装 100g単位・豆の状態での販売です。 200gまでは1包装にまとめて包装いたします。 個別包装をお求めの方は、ご購入の際備考欄にてご記入下さい。 ●焙煎 焙煎度: Medium Roast(中浅煎り) 推奨飲み頃: 焙煎10日後から1ヵ月後までが最適。焙煎日は袋裏に記載。 ------------------------ ●ドリップバッグへの変更 豆100gのお値段で、ドリップバッグ×5個セットへ変更可能です。 ドリップバッグは1包装あたり13gの豆を使用しており、全体で65gとなります。 ●ドリップバッグの賞味期限 ドリップバッグは劣化が早いため、早めの消費・または冷凍庫保存をおすすめしております。 作成日から3ヶ月を賞味期限とさせて頂いており、ご注文をいただいてから一つひとつ丁寧に作成いたします。
-
Brazil Carmo de Minas Mantiqueira Orange Chocolate Amarelo Natural 100g
¥1,500
◆Flavor Note milk chocolate / unsyu mandarin orange / hazelnuts ブラジル・ミナスジェライス州のカルモ・デ・ミナス地区に広がるマンチケラの豆。マンチケラとは、先住民族トゥピ語で「雨のひとしずく」を意味し、このエリアは近年、ブラジルのスペシャルティコーヒー受賞が最も多い地域の一つとして知られています。 このロットは、イエローブルボンのみを厳選し、ナチュラルプロセスで精製。ナチュラルならではの甘みと奥行きのあるフレーバーが際立つ仕上がりとなっています。 甘いナッツのようなとろみとコクのあるボディが口に広がり、ファーストインパクトはヘーゼルナッツやアーモンドのような甘く芳醇な印象。続いて、温州みかんを思わせるまろやかな酸がアフターテイストに現れます。 さらに、冷めるにつれてオレンジのようなフレッシュな酸が前面に出てきて、ナッツのまろやかな甘さと心地よいコントラストを生み出します。ナチュラルプロセスらしいトロピカルフルーツのニュアンスも感じられ、カップの変化を楽しめるコーヒーです。 標高1,100~1,300mで育まれ、100%手摘みによって収穫された豆は、マンチケラの自然環境を存分に活かした豊かな味わいを表現しています。 ナッツの濃厚でスムースな甘さと、みかんのような明るい果実感が織りなす、心地よいバランスの一杯です。 ●詳細 - 生産地域 ブラジル(Brazil) - 農園 ミナスジェライス州カルモデミナス地区マンチケラ(Mantiqueira, Minas Gerais) - 精製所 ヴァーレ ド リオ ヴェルデコーヒー生産組合(COCARIVE) - 標高 1,100-1,300m - 精製方法 Natural ●農園について マンチケラの中でもアマレロ(イエローブルボン)と呼ばれる黄色い実をつける希少種だけを集めた、良質なフルーツを思わせる酸と甘味が特徴のロットで、(BSCA)認証84点。近年のブラジルのスペシャルティコーヒー受賞が最も多い地域の一つです。 ●フレーバー ミルクチョコレート(milk chocolate)/ 温州みかん(unsyu mandarin orange)/ ヘーゼルナッツ(hazelnuts) ●包装 100g単位・豆の状態での販売です。 200gまでは1包装にまとめて包装いたします。 個別包装をお求めの方は、ご購入の際備考欄にてご記入下さい。 ●焙煎 焙煎度: Medium Roast(中浅煎り) 推奨飲み頃: 焙煎10日後から1ヵ月後までが最適。焙煎日は袋裏に記載。 ------------------------ ●ドリップバッグへの変更 豆100gのお値段で、ドリップバッグ×5個セットへ変更可能です。 ドリップバッグは1包装あたり13gの豆を使用しており、全体で65gとなります。 ●ドリップバッグの賞味期限 ドリップバッグは劣化が早いため、早めの消費・または冷凍庫保存をおすすめしております。 作成日から3ヶ月を賞味期限とさせて頂いており、ご注文をいただいてから一つひとつ丁寧に作成いたします。
-
Tanzania Kanji Lalji Washed 100g
¥1,200
◆Flavor Note blood orange / brown sugar / jasmine タンザニア南部の名門農園が生み出す、鮮やかな果実感と甘みの調和 カンジ・ラルジ農園は、タンザニア南部のソングウェ・ムボジ・イガンバ地区に位置する、最も歴史のある農園の一つ。 先進的な農業技術を導入し、水資源の確保による地域社会への貢献、化学肥料の使用を抑えた環境負荷の少ない農法を実践しています。 主にN39、コンパクト、ルイル11、バティアンといった品種を栽培し、標高1,548mの気候条件のもと、甘みとボディ感のバランスが取れたコーヒーを生み出しています。 タンザニアのコーヒーは、一般的に北部はクリーンで軽やかな味わい、南部は甘みとボディ感に優れるとされています。カンジ・ラルジ農園のコーヒーもその特性を反映し、しっかりとした甘みと厚みのある質感が特徴です。 このロットは、ウォッシュドプロセスによって精製され、クリーンで透明感のある仕上がり。 カップには、ブラッドオレンジのような鮮やかな柑橘の甘酸っぱさ、アプリコットのジューシーな果実感、ブラウンシュガーのようなまろやかな甘みが感じられ、生き生きとした明るい酸と甘さのバランスが絶妙な一杯となっています。 環境と品質にこだわる農園が生み出す、タンザニア南部らしい甘みとボディ感が際立つ洗練された味わい。 透明感のあるクリーンなカップを、ぜひご堪能ください。 ●詳細 - 生産地域 Tanzania(ソングウェ ムボジ イガンバ) - 農園 Kanji Lalji (24/25) - 標高 1,548m - 精製方法 Washed - 品種 N39、コンパクト、ルイル11、バティアン ●農園について カンジ ラルジ農園はタンザニア南部で最も歴史のある農園の一つです。 この先進的な農園は水資源を確保することにより地域社会への貢献を行い、また化学肥料の使用を抑えて環境負荷の低い農業を目指しています。 農園内、砂壌土と赤土の土壌で主に栽培されている品種はローカルと呼ばれるN39です。 ●フレーバー ブラッドオレンジ (blood orange) / 黒糖 (brown sugar) / ジャスミン (jasmine) ●包装 100g単位・豆の状態での販売です。 200gまでは1包装にまとめて包装いたします。 個別包装をお求めの方は、ご購入の際備考欄にてご記入下さい。 ●焙煎 焙煎度: Medium Roast(中浅煎り) 推奨飲み頃: 焙煎10日後から1ヵ月後までが最適。焙煎日は袋裏に記載。 ------------------------ ●ドリップバッグへの変更 豆100gのお値段で、ドリップバッグ×5個セットへ変更可能です。 ドリップバッグは1包装あたり13gの豆を使用しており、全体で65gとなります。 ●ドリップバッグの賞味期限 ドリップバッグは劣化が早いため、早めの消費・または冷凍庫保存をおすすめしております。 作成日から3ヶ月を賞味期限とさせて頂いており、ご注文をいただいてから一つひとつ丁寧に作成いたします。
-
Yunnan Natural Anaerobic 100g
¥780
これぞフルーティー‼ 近年注目を集めている中国コーヒーです。 生産量もだんだん増えてきて味、クオリティともに向上してきています。 唯一無二のフレーバーをぜひ体験していただきたい。 面白いほどのアナエロビックです。アナエロビックが好きな方や、アナエロビック感がどのようなものか気になる方にもおすすめです。 ●詳細 - 生産地域 中国 雲南省 プーアル市 ランソー - 生産者 かもめの天空農園 - 標高 1,700m - 栽培品種 カティモール - 精製方法 ナチュラル アナエロビック ダブルファーメンテーション ●焙煎度 Medium Roast (中浅煎り) ●特徴 黄桃や巨峰などフルーツの甘さ、梅のような明るい酸が層をなすように広がり、中間には厚みのある ワイニーな印象を感じられます。 コーヒー好きにはたまらない、多くの表情を見せてくれます。 ●フレーバー グレープ(巨峰) / ワイニー / 黄桃 ●包装 100g単位・豆の状態での販売です。 200gまでは1包装にまとめて包装いたします。 個別包装をお求めの方は、ご購入の際備考欄にてご記入下さい。 ●焙煎 おすすめの飲み頃は焙煎1ヵ月後です。 焙煎日は袋の裏に記載がございます。 ------------------------ ●ドリップバッグへの変更 豆100gのお値段で、ドリップバッグ×5個セットへ変更可能です。 ドリップバッグは1包装あたり13gの豆を使用しており、全体で65gとなります。 ●ドリップバッグの賞味期限 ドリップバッグは劣化が早いため、早めの消費・または冷凍庫保存をおすすめしております。 作成日から3ヶ月を賞味期限とさせて頂いており、ご注文をいただいてから一つひとつ丁寧に作成いたします。
-
2300 Ethiopia Yirgacheffe Natural 100g
¥1,200
Ethiopia Yirgacheffe - Natural "2300" イルガチェフェ最高峰、標高2300m以上の厳選ロット エチオピア・イルガチェフェ地区のコンガ村で栽培された、標高2,300m以上のコーヒーチェリーのみを厳選したロット。 水洗工場Wate Kongaにて精製され、ナチュラルプロセスによって、イルガチェフェ特有のフローラルでエキゾチックな香りと、凝縮された甘さが際立つ仕上がりとなっています。 標高2,300mという極限の環境で育まれたこのロットは、イルガチェフェの特徴であるモカフレーバーの奥深さを残しつつ、ゲイシャのような華やかさを併せ持つ希少な一杯。冷めてもクリーンさが損なわれることなく、乳酸のように甘さを伴う酸が美しく広がり、ナチュラルプロセス由来の熟度の高さを感じられます。 カップには、ブラックベリーのジューシーな果実感、華やかなフローラルノート、ワイニーな発酵由来の複雑な甘さが調和し、クリーンで奥行きのある余韻が長く続きます。 標高がもたらす凝縮された甘みと、イルガチェフェ最高峰のフレーバー体験をぜひお楽しみください。 ●詳細 - 生産地域 エチオピア イルガチェフェ - 生産者 コンガ村の農家さん - 標高 2,300m - 栽培品種 地場原種 - 精製方法 ナチュラル(Natural) ●焙煎度 Medium Roast (中浅煎り) ●フレーバー ブラックベリー(blackberry) / フローラル(floral) / ワイニー(Winey) ●特徴 シンプルに「おいしいエチオピア」と紹介させていただきたい味です。 最高グレードのG1かつ標高が高いため豆自体の品質がとても良く、生豆の状態でも欠点豆がほとんどなく綺麗な状態でした。 フローラルな酸と上品な甘味、モカフレーバーをしっかりと感じられ華やかながらボディ感もある1杯となっております。 ●包装 100g単位・豆の状態での販売です。 200gまでは1包装にまとめて包装いたします。 個別包装をお求めの方は、ご購入の際備考欄にてご記入下さい。 ●焙煎 おすすめの飲み頃は焙煎1ヵ月後です。 焙煎日は袋の裏に記載がございます。
-
Colombia El Diviso - TYPICA MEJORADO - Fermented Washed Citrus Laden fruit forward 100g
¥2,700
SOLD OUT
◆Flavor Note Tropical Fruits / Mixed Juice / Yellow Peach 2月のMonthly Brew Setに含まれていた大好評だったロットです! コロンビア・ウイラ県ブルセラス地区のEl Diviso農園で栽培されたTYPICA MEJORADO(メホラード) このコーヒーは「インフュージョン」ではなく、発酵時の温度・湿度・糖度・pHを緻密に管理し、酸化発酵・嫌気発酵・酵母発酵を駆使することで、品種本来の香味を極限まで引き出しています。大事なのでもう一度「インフュージョン」ではないです。飲んだらびっくりします。 発酵工程では、完熟のチェリーを70%と、糖度23度の完熟手前のチェリーを使用し、段階的な発酵プロセスを経ることで、クリーンで透明感のあるフローラルなアロマと、柑橘系果実のジューシーな甘みを増幅。 特に、ピーチやパイナップルの華やかな果実感が際立ち、心地よい発酵感が熟したバナナのようなニュアンスを生み出し、味わいはミックスジュースを彷彿させるトロピカル!! また、50°Cの温水で洗浄を行い、香気成分を定着させた後、アフリカンベッドでの予備乾燥と、35°Cで約70時間の密閉式ステンレス除湿乾燥を施すことで、甘さのバランスを整えています。 この結果、カップからは花の蜜のような優雅な香りと、柑橘やトロピカルフルーツの洗練された甘酸っぱさが広がり、冷めるほどに複雑なフレーバーが解き放たれます。 FLORAL SYMPHONYの名にふさわしい、エレガントで多層的な味わい。発酵技術による新たな次元のフレーバー体験を、ぜひお楽しみください。 ●詳細 - 生産地域 Colombia Huila - プロデューサー Nestor Lasso - 農園 El Diviso農園 - 標高 1,600 ~ 1,800m - 品種 Typica Mejorado - 精製方法 Fermented WASHED Citrus Laden fruit forward 【精選工程詳細】 1 . 完熟のチェリーを70%と完熟手前のチェリー(糖度平均23度)を使用する 2. 50kgサイズのプラスチック袋で48時間酸化(22°C) 3. プラスチックタンクで嫌気発酵12時間(14-20°C) 4. 別の容器に移し、6時間の酸化発酵を再度行う(ここまででできたチェリーからの酵母を採集) 5. デパルピング後、ミューシレージがついた状態の豆に酵母を加えて12時間酸化発酵 6. 28°Cで8時間の浸漬嫌気発酵(酵母液を循環させながら) 7. 50°Cの温水で洗浄(クエンチング処理)して香気成分を定着させる 8. 水分を切り、アフリカンベットで天日乾燥させる(予備乾燥) 9. 密閉式ステンレス除湿機で35°Cで約70時間乾燥させ、水分値を11%まで下げる ●フレーバー Tropical Fruits(トロピカルフルーツ) / Mixed Juice(ミックスジュース) / Yellow Peach(黄桃) ●包装 100g単位・豆の状態での販売です。 数量が限られるためおひとり様1点までとさせていただきます。 ●焙煎 焙煎度: Medium Roast(中浅煎り) 推奨飲み頃: 焙煎10日後から1ヵ月後までが最適。焙煎日は袋裏に記載。
-
Colombia Huila-Las Flores Tabi Fruit Forward Berry Ensemble - Fermented Washed 100g
¥2,450
SOLD OUT
Las Flores農園のTABI種は、ベリーの甘さと酸の絶妙なバランスが特徴のFRUIT FORWARDな発酵ウォッシュド! インフュージョンではなく、発酵時の温度・湿度・糖度・pHを細かく調整し、酸化発酵・嫌気発酵・酵母発酵を組み合わせることで、品種が持つベリー系の風味を最大限に引き出しています。 アルコール5%の水でチェリーを消毒し、12時間の水中発酵、24時間の酸化発酵、さらにデパルピング後48時間の嫌気発酵を経ることで、ベリーのフレーバーが凝縮され、酸と甘みのバランスが極めて調和の取れたものになります。 特に印象的なのは、赤いベリーの凝縮された甘さと、ブルーベリーガムのような濃厚な果実感。さらに、ラズベリーのフレッシュな酸が、強すぎることなく心地よい甘酸っぱさを生み出し、クリーンな飲み口を実現しています。 乾燥は、36〜40時間の密閉式ステンレス除湿乾燥を行い、水分値を11%に調整。その後冷暗所で1週間のレスティングを経て、香味の一体感を高めています。 その結果、カップにはクリーミーな質感とともに、華やかで層のあるベリーの香味が際立つ仕上がりに。余韻は長くスムーズで、心地よい甘みが最後まで持続します。 TABI種ならではの芳醇なベリー感と、精緻な発酵技術が生み出す洗練されたクリーンカップ。果実の持つ奥深さを存分に感じられる一杯を、ぜひご堪能ください。 2月のMonthlyBrewSetに入ってたのでリリースを待っていたという声もいただいております!数が少ないのでお早めに! ●詳細 - 生産地域 Colombia , Huila Acevedo地区 - 農園 Las Flores - 生産者 Jhoan Vergara - 標高 1,650〜1,800m - 精製方法 好気性、嫌気性発酵を伴うWashed - 農園について ウィラ県のアセヴェド地区はピンクブルボンの生産で有名な地区。 そこで2代目農園 主として活動する若きJhoan(ヨハン)は主にピンクブルボンを中心に 様々な新しい品種、精製方法を試みています。先代の父の畑はカスティージョとコロンビアがメインでしたが、ヨハンが農地の一部にピンクブルボンを植え 始めて以後、ゲイシャやチロソ、タビ、レッドブルボンなど新しい品種のエリアを増やしています。地元のコーヒーアカデミーを卒業し栽培と発酵の基本や仕 組みを学び、その後もアカデミー(研究機関)と共同して様々な品種の栽培と発酵方法を積極的に取り組んでおり、その成果が着実に積み上がっていま す。「新しいものに取り組むときは必ず基本に立ち返ります。まずどのような品種の特徴があるのか、どのような発酵方法が向いているのか試験していき、 その品種や農園環境にあった栽培と精選を心がけています」とヨハンは語ります。 ●フレーバー Raspberry / Blueberry Gum / Strawberry ●包装 100g単位・豆の状態での販売です。 200gまでは1包装にまとめて包装いたします。 個別包装をお求めの方は、ご購入の際備考欄にてご記入下さい。 ●焙煎 焙煎度: Medium Roast(中浅煎り) 推奨飲み頃: 焙煎10日後から1ヵ月後までが最適。焙煎日は袋裏に記載。 ------------------------ ●ドリップバッグへの変更 豆100gのお値段で、ドリップバッグ×5個セットへ変更可能です。 ドリップバッグは1包装あたり13gの豆を使用しており、全体で65gとなります。 ●ドリップバッグの賞味期限 ドリップバッグは劣化が早いため、早めの消費・または冷凍庫保存をおすすめしております。 作成日から3ヶ月を賞味期限とさせて頂いており、ご注文をいただいてから一つひとつ丁寧に作成いたします。