
Peru Miraflores TYPICA Washed Lot 5454 100g
¥1,480 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥1,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
◆Flavor
floral honey / butter / fresh cream
気品あふれるティピカの魅力が詰まった、滑らかで甘やかな一杯
ペルー北部・アマゾナス県ウチュバンバ郡、標高1,720〜1,914mの山岳地帯に位置するミラフローレス農園。農園主のマヌエル・ロハスとエスター・レケホは、2002年に生産性の低さと病害に悩む土地でスペシャルティコーヒーの可能性を信じて農園業を開始。
長年の困難を乗り越え、現在ではペルーのスペシャルティ専門企業「ペルーノール社」と提携し、世界中に向けて高品質なコーヒーを発信しています。
35haある農園の約1/3(10ha)で育てられるティピカ種は、同農園の中でも特に注力されている品種。完熟チェリーを丁寧に収穫し、14℃の低温発酵槽で18時間発酵、20日間の日陰乾燥を行うウォッシュドプロセスで仕上げられています。
カップには、ハチミツのようなやさしい甘さ、バターやクリームを思わせるしっとりとした口当たりが広がります。冷めてくると、まろやかな甘さに包まれるように、クリーミーな質感の中から穏やかな酸が顔を出し、奥行きある味わいへと変化します。
さらに、鼻にふわりと抜けるフローラルな香りと、澄んだ余韻がこのコーヒーの上質さを物語っています。
水資源に恵まれた山岳地帯、そしてマイクロクライメイトが形成される理想的な自然条件のもとで生まれた、気高く華やかなティピカ。ミラフローレス農園の情熱と技術が詰まった特別な一杯を、ぜひお楽しみください。
●詳細
- 生産地域
ペルー(Peru)
- 農園
Miraflores
- 標高
1,720m~1,914m
- 精製方法
TYPICA (ティピカ)
- 規格
ペルースペシャルティー G-1
●農園について
ペルー北部のアマゾナス県ウチュバンバ郡ロニャグランデ地区オルティスアリエタ町に位置するミラフローレス農園は、標高1,720mから1,914mの高地に広がっています。農園主のマヌエル・ロハス氏とエスター・レケホ氏は、2002年に100ヘクタール以上の土地でスペシャルティコーヒーの生産を開始しました。しかし、有機栽培による生産性の低さやサビ病の蔓延により、2013年までに栽培地は10ヘクタールまで減少しました。その後、ペルーノール社との提携により、ティピカ種の新苗やゲイシャ、ジャバ、ブルボン、カツーラなどを植え替え、栽培地を35ヘクタールまで回復させました。
ミラフローレス農園は、最新の農法を取り入れ、厳格な施肥や持続可能な方法、品質管理を徹底しています。ティピカ種は農園の約3分の1にあたる10ヘクタールで栽培されており、完熟チェリーを収穫後、水洗いとフローター選別を行い、14℃の発酵槽で18時間発酵させます。その後、水洗し、20日間の自然乾燥を経て仕上げられます。2023年の生産量は7,245キログラムでした。
●包装
100g単位・豆の状態での販売です。
200gまでは1包装にまとめて包装いたします。
個別包装をお求めの方は、ご購入の際備考欄にてご記入下さい。
●焙煎
焙煎度: Medium Roast(中浅煎り)
推奨飲み頃: 焙煎10日後から1ヵ月後までが最適。焙煎日は袋裏に記載。
-
レビュー
(31)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,480 税込
SOLD OUT